【野球中継アプリ21選】無料やお得情報紹介!オススメは?

※本記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

「野球中継アプリのおすすめは」「無料で見られる野球中継アプリは無いの」「野球中継アプリのお得情報を知りたい」と悩んでいませんか?

本記事では、野球中継アプリ21個について、無料・お得情報やレビューを紹介させていただきます。

ご自身にあったアプリやプランを選ぶのに、是非参考にしていただけたら嬉しいです。

また、それぞれのアプリを詳しくまとめた記事のリンクが貼ってありますので、気になったアプリのリンク記事を確認していただけたら登録・解約手順などの情報がわかります。

リンク記事も確認していただけたら嬉しいです。

目次

野球中継アプリ20選紹介

野球中継アプリ21選を詳しく紹介させていただきます。

特徴・料金プラン・おすすめポイントをまとめました。

無料トライアルやお得に利用できるサービスもありますので、比較しながら好みのものから選択してみて下さい。

DMM×DAZNホーダイ

「野球以外のサービス、アニメや映画、ドラマもよく見る方」や「シーズン中やイベントの期間にだけDAZNを契約したい方」や「できるだけDAZNを安く楽しみたい方」にオススメのプラン!

※新規登録限定

DMMプレミアム公式ページ

  • 特徴: DMM×DAZNホーダイのスポーツコンテンツ(サッカー、野球、バスケットボールなど)を視聴可能に加え、DMMの提供する他のコンテンツ(映画、アニメ、書籍など)も利用できます。
  • 料金プラン:
    月額3,480円
    DMMプレミアム月額550円+DAZNスタンダード月額4,200円 合計4,750 1,270円もお得。
  • DMM×DAZNホーダイのレビュー

    【良い点】
    ・「DMMプレミアム」と「DAZN Standard」をセットで利用できる。
    ・DMMプレミアム会員特典として、DMM TVの動画見放題やDMMの各種サービスの割引が利用できる。
    ・契約することでDMMポイント(1,650ポイント)も付与される。
    ・解約しやすい。

    【悪い点】
    ・月額料金が高い。
    ・年払いでは単体契約の方が安い。
    ・元々DAZNを契約している場合は二重払いに注意する必要がある。
    ・一部配信されない試合がある。(プロ野球の場合広島東洋カープの主催試合は配信なし)

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

初回無料トライアルを行っているので、実際に利用してみてから継続するかの判断ができるところが魅力です。

野球だけではなく、アニメやドラマなど、家族で利用できるところがいいですね。

DMM×DAZNホーダイ

DAZN

DAZNの新プラン「DAZN BASEBALL」は、プロ野球コンテンツを全て楽しめる新プランになっています。

広島を除く11球団の春季キャンプから、オープン戦、公式戦、交流戦、クライマックスシリーズまでをライブで視聴可能です。

※中日ドラゴンズが主催する一部の対巨人戦も視聴できません。

DAZNは、OTT(オーバー・ザ・トップ)サービスと呼ばれるインターネット経由で視聴者に直接配信するストリーミングサービスです。

ユーザーは、ネット環境があれば、スマートテレビ、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などのデバイスで視聴できます。

  • 特徴: 日本のプロ野球(広島を除く)全試合を視聴することができます。
  • 料金プラン:
    DAZN Standard
    ・月々プラン¥4,200/月(年間¥50,400)
    ・年間プラン(一括払い)¥32,000/年(月々約¥2,667)
    ・年間プラン(月々払い)¥3,200/月(年間¥38,400)

    ※月々プランよりも年間プラン(一括払い)であれば、年間¥18,400もお得

    DAZN Baseball
    ・年間プラン(月々払い)¥2,300/月(年間¥27,600)
    ※野球だけでOKならコチラのプランがお得


    現在、初月無料キャンペーン実施中で、2025年4月14日までとなっています。

    ※年間契約となるため、途中で解約ができないので、注意が必要です。
  • DAZNのレビュー

    【良い点】
    ・DAZN Baseballは、野球しか見ない人に最適プラン。
    ・DAZN Standardは、年間プラン(一括プラン)であればお得。

    【悪い点】
    ・解約に手間がかかる。
    ・一部配信されない試合がある。(プロ野球の場合広島東洋カープの主催試合は配信なし)
    ・月額料金が高い。
    ・DAZN Baseballは、一時停止機能が使えない。
    ・DAZN Baseballは、年間プランしか選べない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

DAZN BASEBALLの年間の視聴できる試合数は、「約800試合」です。

シーズンの終盤に行われるクライマックスシリーズもカバーしており、ポストシーズンの重要な試合も視聴することができます。

DAZN

スカパー!プロ野球セット

スカパーは、野球中継アプリの中で野球に一番力を入れていると言えます。

プロ野球セットを契約することで、『GAORA SPORTS、J SPORTS、スカイA、日テレNEWS24、スポーツライブプラス、フジテレビONE・TWO、日テレジータ、TBSチャンネル2、テレ朝チャンネル2』の9つのチャンネルを視聴することができます。

そのことにより、プロ野球12球団(1軍戦)の公式戦全試合を視聴することができます。

※9つのチャンネルを単品で契約すると、毎月9,995円かかってしまうので、スカパーは約6,000円お得になっています

プロ野球全球団をチェックしたい、「生粋のプロ野球ファン」は絶対スカパー!

  • 特徴: プロ野球全球団の公式戦143試合を視聴することができます。
  • 料金プラン:
    プロ野球セット月額4,054円+スカパー基本料金月額429円、計4,483円(加入月は基本料金429円のみ)
  • スカパーのレビュー

    【良い点】
    ・日本のプロ野球12球団の全試合を見ることができる。
    ・番組録画ができる。
    ・放送に遅延(タイムラグ)がない。(少ない)
    ・プロ野球ニュース・キャンプ・2軍の試合(一部)を見ることができる。

    【悪い点】
    ・月額料金が高い。
    ・アーカイブ機能がなく、出先で見ることができない。(家で録画は可能)
    ・他のアプリと比べて、見逃し配信が少ない。
    ・強い雨だと受信状態が悪くなる時がある。(スマホやPCなら視聴可能)
    ・野球中継のCSチャンネルが映らない。

スカパー!2週間お試し体験

2週間お試し体験を利用していない方は、加入と同時に2週間約60チャンネルを無料で視聴できます。

2週間お試し体験のお申込みは1枚のB-CASカード/ACAS番号につき1度限りとなっています。

U30初めて割キャンペーン!

2ヶ月間 ¥1,500(税込)になります(基本料¥429も発生)

18歳~30歳の方でスカパー!プロ野球セットを始めて利用する方が対象です。

キャンペーン期間は、2025年2月1日~2025年4月30日までとなっています。

18歳~30歳の方で、スカパーを始めて利用する方は、お申し込み月が ¥0 で、翌月と翌々月を ¥1,500(税込)と3ヶ月間お得に利用することができます。 

Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル

Amazonプライムで野球の中継を見るには、Amazon Prime Videoを登録し、その中の「J SPORTSチャンネル」を利用する必要があります。

Amazon Prime Video J SPORTSは、野球の他に「ラグビー、サッカー・フットサル、サイクルロードレース、モータースポーツ、バレーボール、バスケットボール、フィギュアスケート、スキー、バトミントン」などのスポーツを視聴することができます。

  • 特徴: 日本のプロ野球(広島、DeNA、中日)の試合をリアルタイムで楽しめます。
  • 料金プラン:
    Amazon Premium Video ¥600/月(税込)※年額払いなら¥5,900/年
    J SPORTSチャンネル ¥2,178/月(税込)合計¥2,778/月(税込) 
  • Amazon Prime Video J SPORTSチャンネルのレビュー

    【良い点】
    ・14日間の無料期間がある。
    ・スポーツコンテンツが充実している。
    ・ライブ配信の質が素晴らしい。

    【悪い点】
    ・「4つのライブ配信」というものがあるが、あまり配信されていない。
    ・「番組表」が見られない仕組みとなっているため、再生するまで何が配信されているかわからない。
    ※番組配信予定は、J SPORTSの公式サイトをチェックする必要があります。
    ・「見逃し配信」が遅い。放送日翌日の夕方になることもある。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

J SPORTSチャンネルは、14日間の無料体験期間が設けられています。

14日間の無料体験期間終了後、月額料金に自動更新されるので注意して下さい。

Amazon Prime Video

パ・リーグTV

パ・リーグTVは、プロ野球のパシフィック・リーグの試合をライブ中継するサービスです。

  • 特徴: 日本のプロ野球(パ・リーグ全球団)の試合をリアルタイムで楽しめます。
  • 料金プラン:
    通常価格:月額¥1,595(税込)
    ファンクラブ会員特別価格:月額¥1,045(税込)※年間¥6,660お得に!
    1dayチケット:¥660/回
  • パ・リーグのTVレビュー

    【良い点】
    ・ファンクラブ会員(パ・リーグ球団)は、割引が有りお得。
    ・3試合同時視聴が可能。(パソコンのみ)
    ・パ・リーグ主催全試合が視聴可能。
    ・過去11年分のパ・リーグ主催試合が見放題。

    【悪い点】
    ・無料期間が無い。
    ・パ・リーグのみ視聴可能の割に値段が高い。
    ・セ・リーグの試合が視聴できない。
    ・ファンクラブ会員(パ・リーグ球団)でないと料金が割高に感じる。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

Hulu

Huluは、アメリカを拠点とした動画ストリーミングサービスで、映画やテレビ番組を視聴できるプラットフォームになります。

独自のオリジナル作品も制作しており、特にドラマやドキュメンタリーが人気です。

巨人戦をリアルタイムで配信しており、自宅や外出先でも巨人戦を見逃すことなく視聴でき、巨人ファンには必見のサービスになります。

  • 特徴: 東京読売ジャイアンツ(巨人)のホーム試合をライブ中継しています。
  • 料金プラン:
    基本プラン:月額¥1,026(税込)
    itunes Storeでの支払いの場合は、月額¥1,050(税込)になります。
  • Huluのレビュー

    【良い点】
    ・巨人戦を最安値で見られる。
    ・リアルタイム配信で、試合終了まで放送、途中のCMなし。
    ・画質が綺麗で安定している。
    ・作品数や視聴台数(同時視聴4台)を考えるとコスパが良い。
    ・見たい作品を検索すると、だいたい配信されています。
    ・追加料金なしで4K動画を視聴できるとこがいい。
    ・最新の海外・国内ドラマの配信が早い。
    ・配信作品の全体的なバランスが良いです。

    【悪い点】
    ・ビジターの試合が見られない。
    ・見逃し配信、録画機能がないので、後から見直すことができない。
    ・巨人戦以外の放送も徐々に取り扱って欲しい。
    ・解約方法がわかりにくい。
    ・新作の映画が少ない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

金額だけで見れば、Huluで巨人戦を見るのは、お得と言えるでしょう。

巨人戦を最安値で視聴するならHuluをオススメします!

Hulu

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンドは、スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」が提供する動画配信サービスです。

J SPORTSオンデマンドでは、「広島東洋カープ」「中日ドラゴンズ」「横浜DeNAベイスターズ」の試合を配信しています。

その他にも、高校野球、大学野球、社会人野球の全国大会なども配信しています。

  • 特徴: プロ野球からアマチュア野球まで幅広く配信している。
  • 料金プラン:
    野球見放題!野球パック:月額¥1,980(税込)
    U25割(25歳以下の方)月額¥990(税込)
    全ジャンル見放題!総合パック:月額¥2,640(税込)
    U25割(25歳以下の方)月額¥1,320(税込)
  • J SPORTSオンデマンドのレビュー

    【良い点】
    ・見逃し配信が有る。
    ・U25割で25歳以下の方は、月額¥990でお得。
    ・視聴したいスポーツをパックで選べてお得。

    【悪い点】
    ・テレビ放送よりも配信遅延が発生する。
    ・無料トライアルの実施が無い。
    ・複数機器での同時視聴が利用できない。
    ・テレビで契約していても割引がない、オンデマンドも別料金。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

U25割(25歳以下であれば)月額¥990(税込)で利用できます。

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

ベースボールLIVE

ベースボールLIVEでは、日本のプロ野球のパ・リーグ主催全試合をライブ・見逃し配信しています。

オープン戦、セ・パ交流戦、クライマックスシリーズも配信しています。

パ・リーグを見るならベースボールLIVEがお得です。

  • 特徴: パ・リーグ主催全試合やオープン戦・セ・パ交流戦・クライマックスシリーズも配信。
  • 料金プラン: 月額¥660(税込)
  • ベースボールLIVEのレビュー

    【良い点】
    ・見逃し配信がある。
    ・月額料金が¥660と安い。
    ・福岡PayPayドームで開催される試合は「ぐるっとハイライト」という機能が魅力的。

    【悪い点】
    ・ネットの通信環境により、画質・配信速度が左右される。
    ・たまに映像が止まる、再び再生すると止まったところから始まり、最新の映像とラグが出る。
    ・セ・リーグ6球団の主催試合は視聴できない。
    ・ホークス以外の2軍の試合が見られない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

月額料金¥660(税込)と超お得なプランとなっています。

初回1ヵ月無料!となっているので、更にお得です!

また、ソフトバンクユーザーであれば、月額料金(税込)の20%「120円相当」PayPayポイントが毎月貯まり、更に更にお得となっています。

※PayPayポイントの付与は、ソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」に事前エントリー(無料)が必要です

Rakuten パ・リーグ Special

Rakutenパ・リーグSpecialとは、Rakuten TVが提供するパ・リーグ主催の公式戦がすべて見放題のサービスです。

「Rakuten TV」はサイト基本料無料で、オンラインで映画やドラマ、アニメなど約25万本の動画を配信するサービスになります。

PCやスマートフォン、TV、Chromecast、ゲーム機 などのデバイスで見たい動画をいつでも好きな時間に視聴することができます。

楽天モバイル契約者であれば、楽天モバイルの毎月支払いの利用料金のみで「Rakuten パ・リーグ Special」が視聴できます。

  • 特徴: 無料会員でもLIVE配信(一部)、ダイジェスト、ヒーローインタビューが視聴できる。
  • 料金プラン:
    無料会員 一部サービスが視聴可能
    楽天モバイル契約者 追加料金無し※楽天モバイル料金代のみでパ・リーグ Specialは実質無料
    月額プラン¥702(税込)
    年額プラン¥5,602(税込)※2,822円もお得!
  • Rakuten パ・リーグ Specialのレビュー

    【良い点】
    ・見逃し配信があり期間が長い。
    ・月額料金が安い(年額プランなら月¥421)
    ・楽天モバイル契約者は、パ・リーグ Specialの追加料金無しで利用できるところが良い。
    ・画質が良くて安定している。

    【悪い点】
    ・通信量が大きい。
    ・スマホだとSD画質(480p)でしか再生できない。
    ・セ・リーグ6球団の主催試合は視聴できない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

パ・リーグ主催の試合を月額¥421(年間プラン場合)最安値で視聴することができます。

パ・リーグファンの方なら、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

ABEMAde J SPORTS

ABEMA de J SPORTSは「広島東洋カープ」「中日ドラゴンズ」「横浜DeNAベイスターズ」の主催全試合を視聴することができます。

また、高校野球の夏の甲子園や春の選抜など重要な試合も配信しています。

野球以外にも、サッカー、ラグビー、バスケットボール、アメリカンフットボール、テニス、ゴルフ、サイクルロードレース、ドラマ、アニメ、バラエティ、麻雀、将棋、映画などが視聴できます。

  • 特徴: 「広島東洋カープ」「中日ドラゴンズ」「横浜DeNAベイスターズ」の主催全試合配信。
  • 料金プラン: 月額料金¥2,180(税込)
  • ABEMA de J SPORTSのレビュー

    【良い点】
    ・「楽天ゴールデンイーグルス」「オリックス・バファローズ」のキャンプやオープン戦なども視聴することができる。
    ・「見逃し配信」「追っかけ再生」が有るのが良い。
    ・声援を投げ掛け合いながら観戦できる「コメント機能」が盛り上がる。
    ・「マイリスト機能」に見たいコンテンツを追加することで、番組情報通知が受け取れて便利。
    ・マニアックで細かいデータが面白い。
    ・パワプロとのコラボが好き。
    ・神里選手と犬の50m走タイム比較は他で見たことがない、神里選手トイプードルに負けてた。

    【悪い点】
    ・ホーム画面の情報がごちゃごちゃしていて、動画が探しづらい。
    ・月額料金が高い。
    ・無料トライアルの実施が無い。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

マニアックで細かいデータやバラエティにとんだ比較などが面白いといったレビューが多かったです。

パワプロ世代にはたまらない、パワプロ風の野球中継など、見てて面白い仕掛けがたくさんある印象です。

AbemaTV 無料体験

U-NEXT

U-NEXTの野球中継は、プロ野球の横浜DeNAベイスターズ主催の試合だけでなく、大学野球や高校野球の試合も視聴することができます。

また、芸能界オールスター草野球も配信していることがあり、様々な野球を楽しめるのです。

高校日本代表×大学日本代表の試合は、未来のスター候補プレーが見ることができ、野球ファンにとっては魅力の1つと言えます。

  • 特徴: 「横浜DeNAベイスターズ」の主催全試合配信。その他にも「高校日本代表×大学日本代表」「芸能界オールスター草野球」といろいろな野球コンテンツが楽しめます。
  • 料金プラン: 月額料金¥2,189(税込)
    31日間の無料トライアルが設けられています。
    登録時に1,200ポイントが付与されます。
    ポイントは、U-NEXT内で使用でき、「パック購入(課金)」が必要なサービス(メジャーリーグなど)を視聴できるようになります。
  • U-NEXTのレビュー

    【良い点】
    ・31日間の無料トライアルがある。
    ・野球中継とあわせてTBS系列の番組を視聴できる。
    ・「横浜DeNAベイスターズ」のことが詳しく知られる。

    【悪い点】
    ・解約手続きが分かりにくい。
    ・月額料金が高い。
    ・ログインできない障害が起きる場合がある。
    ・見放題に含まれていない作品がある。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

ホークスTV

ホークスTVとは、福岡ソフトバンクホークス公式動画配信サービスです。

1~4軍戦中継に加え、ホークスTVでしか見られない選手の素顔が見られます。

動画は1000本以上、ホークスの全てが詰まった球団公式動画サービスになっています。

また、2022年よりホークスTV会員でもベースボールLIVEの利用が可能になり、パ・リーグ主催全試合を視聴できるようになりました。

  • 特徴: ホークスの試合中継はもちろん、キャンプ、トークショー、入団・契約更改会見、野球深掘りトーク、試合中のベンチの様子など、ホークスの選手全てがわかる。
  • 料金プラン: 月額¥900(税込)
  • ホークスTVのレビュー

    【良い点】
    ・パリーグ主催全試合(1軍)が視聴可能。
    ・見逃し配信がある。(試合後から30日間)
    ・月額¥660のベースボールLIVEとホークスのいろんな企画が見られてコスパがエグい。

    【悪い点】
    ・決済手段が「PayPay」と「クレジットカード」のみと少ない。
    ・セ・リーグ主催の試合や日本シリーズが見られない。
    ・画質が悪すぎて色の判別すらできない。

2025年2月1日(土)~3月28日(金)まで、期間限定で1ヵ月無料トライアル実施中!

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

虎テレ

虎テレとは、阪神タイガース主催試合をスマホ・タブレット・パソコンなどで視聴できる公式動画配信サービスです。

プレイボールからヒーローインタビューまで見ることができる「ライブ中継」や「二軍戦」や「キャンプ中継映像」など様々なコンテンツを搭載しています。

  • 特徴: 阪神タイガースの「虎テレ」ならではの独自コンテンツを視聴できる。
    タイガースファン必見のサービスです。
  • 料金プラン:
    アプリ以外の場合 月額¥660(税込) 年間プラン 年間¥6,800※ファンクラブ限定
    アプリの場合 月額¥680(税込)
    1試合視聴プラン¥216(税込)
  • 虎テレのレビュー

    【良い点】
    ・阪神球団公式ファンクラブ会員の方は、2ヶ月の無料期間あり。
    ・選手のインタビューなど、球団ならではのコンテンツが魅力的。
    ・熱狂メーターなど、ファン参加型のコンテンツがいい。
    ・月額料金が手頃でお得感がある。
    ・見逃し配信もあって便利。

    【悪い点】
    ・解約手続きが複雑でわかりにくい。
    ・サーバー障害により視聴できない時がある。
    ・Air Playでテレビ接続をしようとすると不安定になる場合がある。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

GIANTS TV

GIANTS TVとは、読売ジャイアンツ主催全試合を配信している、巨人軍公式動画サービスです。

その他にも、キャンプやオープン戦などの中継に加え、インタビューや記者会見、選手オリジナル映像などの充実したラインナップを配信しています。

  • 特徴: 巨人主催公式戦全試合やビジター(一部)、キャンプ情報、オープン戦、インタビュー、会見、GIANTS TV限定の選手オリジナル映像、過去の名シーンなどを配信する、ジャイアンツファン必見のサービスです。
  • 料金プラン: 月額¥1,320(税込)
  • GIANTS TVのレビュー

    【良い点】
    ・巨人戦の他に、阪神・DeNAのビジターゲーム全試合と広島(一部)の試合も視聴できる。
    ・スマホで気軽に視聴できる。
    ・fire stick内蔵のブラウザを使えば、テレビで見れるな。これは便利だ。

    【悪い点】
    ・無料トライアルの実施がない。
    ・月額料金が高い。
    ・ライブ配信が遅い。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

ニコニコプロ野球チャンネル

ニコニコプロ野球チャンネルとは、横浜DeNAベイスターズ主催試合を全試合生中継している動画配信サービスです。

基本利用料が無料のため、お金をかけずに横浜DeNAベイスターズ主催試合を全試合見たい方には、おすすめのサービスになります。

  • 特徴:横浜DeNAベイスターズ主催試合を無料で視聴できる唯一のサービス。混雑時に無料会員が追い出されてしまう難点があるが、ベイスターズファン必見のサービスです。
  • 料金プラン:
    無料会員 ベイスターズ主催全試合視聴可能※画質が低い、回線混雑時プレミアム会員が優先される。
    プレミアム会員 月額¥790(税込)年間プラン 年間¥7,900(税込)
  • ニコニコプロ野球チャンネルのレビュー

    【良い点】
    ・ベイスターズの主催試合を無料で視聴できるのは、ここしかないため有難い。
    ・プレミアム会員だと「タイムシフト」で見逃した試合も後から視聴出来て便利。
    ・プレミアム会員だと「追っかけ・倍速再生」で試合の途中からライブ中継に追いつけた。

    【悪い点】
    ・無料会員の場合だが、回線速度遅くなる時がある。
    ・無料で視聴していると画質が悪い。
    ・アクセス過多の場合、無料会員は試合見られない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

カーチカチ!

カーチカチ!とは、中国新聞社が中国放送(RCC)と共同で運営する、広島東洋カープ公式アプリです。

無料会員は、1軍とファームの世界最速の一球速報がアニメーションで見られます。

有料会員は、「ハイライト動画」「選手登場動画」「ヒーローインタビュー」「中国新聞のカープ記事」「RCCラジオ音声配信」「ファーム記事・ハイライト動画」「会員限定のグッズを毎月抽選」などのサービスが受けられます。

朝刊よりも早く、写真入りのカープ記事がアップされ、RCCのテレビ実況がある場合は、このアプリを通じて、LIVE配信で視聴することも可能。(年間15試合程度)

また、RCCラジオによるホーム試合の実況も聴くこともでき、さらにホーム試合のハイライト動画は、試合終了後から提供されます。

  • 特徴: 試合速報(1球速報)や試合日程などプロ野球基本情報に対応しており、選手のインタビュー動画なども視聴することができる。カープファン必見のサービスです。
  • 料金プラン: 月額¥450(税込) 年額¥4,900(税込)
  • カーチカチ!のレビュー

    【良い点】
    ・RCCラジオは「安仁屋」「山崎」「佐々岡」「天谷」のカープ愛溢れる解説が良い。
    ・1部有料やけど細かく載ってるからええかな。
    ・価格が安い。
    ・広島県外のカープファンにとって、カープの情報アプリは嬉しい。

    【悪い点】
    ・不具合があまりにも多い。
    ・有料会員なのに情報がリセットされるらしく、タブレットを再起動しないと入らないことが度々ある。
    ・有料会員の無料期間がない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

FIGHTERS MIRU

FIGHTERS MIRUとは、ファイターズコンテンツが見放題!北海道日本ハムファイターズ公式動画チャンネルです。

「臨場感たっぷりのライブ配信」試合前の練習、試合中のベンチやブルペンの様子などを息遣いが聞こえそうな距離からお届け。

「充実のオリジナルコンテンツ」ロッカールームの様子やファイターズガールのオフショットなど、チームの裏側も初公開。

「ファーム主催全試合をライブ中継」鎌ヶ谷スタジアムで行われる試合をすべてライブで視聴できる。

  • 特徴: 試合前の練習中継や試合中のベンチやブルペンの中の様子、ロッカールームやファイターズガールのオフショットなどのチームの裏側まで見られる。ファイターズファン必見のサービスです。
  • 料金プラン:
    一般会員 月額¥2,500(税込) 
    FAV会員 月額¥2,000(税込)※ファンクラブ会員
  • FIGHTERS MIRU!のレビュー

    【良い点】
    ・見逃したライブ動画が好きな時間にクリップ動画として楽しめる。
    ・ファイターズの情報収集に役立てています。
    ・ファイターズの裏側の姿はここでしか見られない。

    【悪い点】
    ・料金が高い。
    ・無料期間がない。
    ・過去7日以前の試合のLIVEアーカイブを消去されてしまうようで、非常に残念でした。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

FOD

FOD(フジテレビオンデマンド)とは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。

テレビ番組やアニメ、映画、ライブなどのコンテンツが視聴できます。

フジテレビ作品やオリジナル作品、アニメ、アジアドラマなど、10万本以上のコンテンツが見放題です。

  • 特徴: プロ野球のヤクルトとDeNAベイスターズの主催の公式戦(1軍)を配信。
  • 料金プラン:無料プランとFODプレミアム(有料プラン)の2つがあります。
    FODプレミアムは、月額976円(税込)
    ※ iTunes Store決済の場合 月額980円(税込)
  • FODのレビュー

    【良い点】
    ・ヤクルト戦が最安値で見られる。
    ・月額料金が安い。
    ・フジテレビの名作やオリジナルドラマが見られる。
    ・毎日コインがもらえるのが良い。

    【悪い点】
    ・ヤクルトのビジターの試合が見られない。
    ・解約方法がわかりにくい。
    ・アニメや映画のラインナップ本数が他社と比較して少ない。
    ・画質や同時視聴の制限といったデメリットも存在する。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

イージースポーツ

イージースポーツとは、プロ野球の二軍戦を主に配信しているサービスです。

プロ野球二軍戦の他にも、春季教育リーグ、春季キャンプ、福岡ソフトバンク三軍交流戦なども配信されています。

また、2025年シーズンより埼玉武蔵ヒートベアーズ主催試合のライブ配信もされることとなりました。

  • 特徴: 日本のプロ野球の二軍のうち(日本ハム・巨人・広島)を除く11球団の主催試合を配信。
  • 料金プラン: プロ野球プレミアム 月額¥2,750(税込)
    ※1日1試合無料配信有り
  • イージースポーツのレビュー

    【良い点】
    ・二軍に特化した唯一のサービス。
    ・見逃し配信サービスがあり配信期間が長い。
    ・実況が良い。

    【悪い点】
    ・無料期間がない。
    ・イージースポーツよりYouTubeの方が画質が良い。
    ・時々動画が止まることがある。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

At Eagles

At Eaglesは、楽天イーグルス公式スマホアプリです。

リアルタイム中継ではありませんが、事前に楽天イーグルスの試合の見どころをチェックできたり、ハイライト動画を毎試合掲載しています。

  • 特徴: 楽天イーグルスのチーム・選手の裏側を記事で知ることができます。
  • 料金プラン: 無料
  • At Eaglesのレビュー

    【良い点】
    ・楽天イーグルスの試合の速報が特に早くていいです。
    ・選手や試合について詳しくなれて、観戦の楽しみが増します。
    ・楽天以外のチームのデータも充実している。

    【悪い点】
    ・アプリが正常に動作しない時がある。
    ・システムトラブルで速報やデータが更新されない時がある。
    ・チケットシステムに障害が発生する時がある。

スポーツナビ

好きなチームの情報をすぐに確認できるので、とても便利なアプリです。

プロ野球(二軍含む)、MLB、高校野球、大学野球のお気に入りチームを複数フォローすることができ、フォローしたチームの「試合情報が優先的に表示される」や「情報に関する通知を受け取れる」ようになります。

  • 特徴: スポーツの最新情報、ライブ速報、結果、ランキングなど幅広いコンテンツが充実していて、アプリの使い勝手が良い。
  • 料金プラン: 無料(広告あり)
  • スポーツナビのレビュー

    【良い点】
    ・野球のファーム情報などもワンタッチで見られて有難い。
    ・毎日チェックしています。スコア速報など充実しています。
    ・プロ野球、MLBのスポーツ新聞には無い情報が嬉しいです。

    【悪い点】
    ・野球の野手の成績が見づらい。
    ・選択欄が操作しにくい。
    ・野球、サッカーなどの選択欄が反応しない時がある。

プロ野球シーズン中に、試合中継・スポーツニュースが見られず、試合結果だけでも知りたい時に利用しています。

無料で利用できる野球中継アプリ5選

無料で利用できる野球中継アプリを紹介させていただきます。

  • Rakuten パ・リーグ Special(楽天モバイル契約者のみ)
  • ニコニコプロ野球チャンネル
  • イージースポーツ(1日1試合限定)
  • At Eagles
  • スポーツナビ

2025年2月時点の情報です。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

Rakuten パ・リーグ Special

Rakuten パ・リーグ Specialとは、パリーグ主催試合が見放題でオープン戦(一部)や交流戦、クライマックスシリーズを配信しているサービスです。

セ・リーグ主催試合、オールスターゲーム、日本シリーズ、二軍戦配信されません。

楽天モバイル契約者であれば、楽天モバイルの毎月支払いの利用料金のみで「Rakuten パ・リーグ Special」が視聴できます。

  • 特徴: 無料会員でもLIVE配信(一部)、ダイジェスト、ヒーローインタビューが視聴できる。
  • 料金プラン:
    無料会員 一部サービスが視聴可能
    楽天モバイル契約者 追加料金無し※楽天モバイル料金代のみでパ・リーグ Specialは実質無料
    月額プラン¥702(税込)
    年額プラン¥5,602(税込)※2,822円もお得!
  • Rakuten パ・リーグ SpecialLIVEのレビュー

    【良い点】
    ・見逃し配信があり期間が長い。
    ・月額料金が安い(年額プランなら月¥421)
    ・楽天モバイル契約者は、パ・リーグ Specialの追加料金無しで利用できるところが良い。
    ・画質が良くて安定している。

    【悪い点】
    ・通信量が大きい。
    ・スマホだとSD画質(480p)でしか再生できない。
    ・セ・リーグ6球団の主催試合は視聴できない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

ニコニコプロ野球チャンネル

ニコニコプロ野球チャンネルとは、横浜DeNAベイスターズ主催試合を全試合生中継している動画配信サービスです。

基本利用料が無料のため、お金をかけずに横浜DeNAベイスターズ主催試合を全試合見たい方には、おすすめのサービスになります。

  • 特徴:横浜DeNAベイスターズ主催試合を無料で視聴できる唯一のサービス。混雑時に無料会員が追い出されてしまう難点があるが、ベイスターズファン必見のサービスです。
  • 料金プラン:
    無料会員 ベイスターズ主催全試合視聴可能※画質が低い、回線混雑時プレミアム会員が優先される。
    プレミアム会員 月額¥990(税込)年間プラン 年間¥9,900(税込)
  • ニコニコプロ野球チャンネルのレビュー

    【良い点】
    ・ベイスターズの主催試合を無料で視聴できるのは、ここしかないため有難い。
    ・プレミアム会員だと「タイムシフト」で見逃した試合も後から視聴出来て便利。
    ・プレミアム会員だと「追っかけ・倍速再生」で試合の途中からライブ中継に追いつけた。

    【悪い点】
    ・無料会員の場合だが、回線速度遅くなる時がある。
    ・無料で視聴していると画質が悪い。
    ・アクセス過多の場合、無料会員は試合見られない。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

イージースポーツ

イージースポーツとは、プロ野球の二軍戦を主に配信しているサービスです。

プロ野球二軍線の他にも、春季教育リーグ、春季キャンプ、福岡ソフトバンク三軍交流戦なども配信されています。

また、2025年シーズンより埼玉武蔵ヒートベアーズ主催試合のライブ配信もされることとなりました。

  • 特徴: 日本のプロ野球の二軍のうち(日本ハム・巨人・広島)を除く11球団の主催試合を配信。
  • 料金プラン: プロ野球プレミアム 月額¥2,750(税込)
    ※1日1試合無料配信有り
  • イージースポーツのレビュー

    【良い点】
    ・二軍に特化した唯一のサービス。
    ・見逃し配信サービスがあり配信期間が長い。
    ・実況が良い。

    【悪い点】
    ・無料期間がない。
    ・イージースポーツよりYouTubeの方が画質が良い。
    ・時々動画が止まることがある。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

At Eagles

At Eaglesは、楽天イーグルス公式スマホアプリです。

リアルタイム中継ではありませんが、事前に楽天イーグルスの試合の見どころをチェックできたり、ハイライト動画を毎試合掲載しています。

  • 特徴: 楽天イーグルスのチーム・選手の裏側を記事で知ることができます。
  • 料金プラン: 無料
  • At Eaglesのレビュー

    【良い点】
    ・楽天イーグルスの試合の速報が特に早くていいです。
    ・選手や試合について詳しくなれて、観戦の楽しみが増します。
    ・楽天以外のチームのデータも充実している。

    【悪い点】
    ・アプリが正常に動作しない時がある。
    ・システムトラブルで速報やデータが更新されない時がある。
    ・チケットシステムに障害が発生する時がある。

スポーツナビ

好きなチームの情報をすぐに確認できるので、とても便利なアプリです。

プロ野球(二軍含む)、MLB、高校野球、大学野球のお気に入りチームを複数フォローすることができ、フォローしたチームの「試合情報が優先的に表示される」や「情報に関する通知を受け取れる」ようになります。

  • 特徴: スポーツの最新情報、ライブ速報、結果、ランキングなど幅広いコンテンツが充実していて、アプリの使い勝手が良い。
  • 料金プラン: 無料(広告あり)
  • スポーツナビのレビュー

    【良い点】
    ・野球のファーム情報などもワンタッチで見られて有難い。
    ・毎日チェックしています。スコア速報など充実しています。
    ・プロ野球、MLBのスポーツ新聞には無い情報が嬉しいです。

    【悪い点】
    ・野球の野手の成績が見づらい。
    ・選択欄が操作しにくい。
    ・野球、サッカーなどの選択欄が反応しない時がある。

プロ野球シーズン中に、試合中継・スポーツニュースが見られず、試合結果だけでも知りたい時に利用しています。

無料トライアル有りの野球中継アプリ4選

無料トライアルや無料期間が有る野球中継アプリを紹介させていただきます。

  • DMM×DAZNホーダイ
  • スカパープロ野球セット
  • Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル
  • U-NEXT

2025年2月時点の情報です。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

DMM×DAZNホーダイ

  • 特徴: DMM×DAZNホーダイのスポーツコンテンツ(サッカー、野球、バスケットボールなど)を視聴可能に加え、DMMの提供する他のコンテンツ(映画、アニメ、書籍など)も利用できます。
  • 料金プラン:
    月額3,480円(初回無料トライアルあり)
    DMMプレミアム月額550円+DAZNスタンダード月額4,200円 合計4,750 1,270円もお得。
  • DMM×DAZNホーダイのレビュー

    【良い点】
    ・「DMMプレミアム」と「DAZN Standard」をセットで利用できる。
    ・DMMプレミアム会員特典として、DMM TVの動画見放題やDMMの各種サービスの割引が利用できる。
    ・契約することでDMMポイント(1,650ポイント)も付与される。
    ・解約しやすい。

    【悪い点】
    ・月額料金が高い。
    ・年払いでは単体契約の方が安い。
    ・元々DAZNを契約している場合は二重払いに注意する必要がある。
    ・一部配信されない試合がある。(プロ野球の場合広島東洋カープの主催試合は配信なし)

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

DMM×DAZNホーダイ

スカパー!プロ野球セット

スカパーは、野球中継アプリの中で野球に一番力を入れていると言えます。

プロ野球全球団をチェックしたい、「生粋のプロ野球ファン」は絶対スカパー!

  • 特徴: プロ野球全球団の公式戦143試合を視聴することができます。
  • 料金プラン:
    プロ野球セット月額4,054円+スカパー基本料金月額429円、計4,483円(加入月は0円)
  • スカパーのレビュー

    【良い点】
    ・日本のプロ野球12球団の全試合を見ることができる。
    ・番組録画ができる。
    ・放送に遅延(タイムラグ)がない。(少ない)
    ・プロ野球ニュース・キャンプ・2軍の試合(一部)を見ることができる。

    【悪い点】
    ・月額料金が高い。
    ・アーカイブ機能がなく、出先で見ることができない。(家で録画は可能)
    ・他のアプリと比べて、見逃し配信が少ない。
    ・強い雨だと受信状態が悪くなる時がある。(スマホやPCなら視聴可能)
    ・野球中継のCSチャンネルが映らない。

Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル

Amazonプライムで野球の中継を見るには、Amazon Premium Videoを登録し、その中の「J SPORTSチャンネル」を利用する必要があります。

  • 特徴: 日本のプロ野球(広島、DeNA、中日)の試合をリアルタイムで楽しめます。
  • 料金プラン:
    Amazon Premium Video ¥600/月(税込)※年額払いなら¥5,900/年
    J SPORTSチャンネル ¥2,178/月(税込)合計¥2,778/月(税込) 
  • Amazon Prime Video J SPORTSチャンネルのレビュー

    【良い点】
    ・14日間の無料期間がある。
    ・スポーツコンテンツが充実している。
    ・ライブ配信の質が素晴らしい。

    【悪い点】
    ・「4つのライブ配信」というものがあるが、あまり配信されていない。
    ・「番組表」が見られない仕組みとなっているため、再生するまで何が配信されているかわからない。
    ※番組配信予定は、J SPORTSの公式サイトをチェックする必要があります。
    ・「見逃し配信」が遅い。放送日翌日の夕方になることもある。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

Amazon Prime Video

J SPORTSチャンネルは、14日間の無料体験期間が設けられています。

14日間の無料体験期間終了後、月額料金に自動更新されるので注意して下さい。

U-NEXT

U-NEXTは、「横浜DeNAベイスターズ」主催の試合を配信しています。

高校野球の全国大会や大学野球のリーグ戦や全国大会も配信しており、野球を幅広く楽しむことができます。

  • 特徴: 「横浜DeNAベイスターズ」の主催全試合配信。その他にも「高校日本代表×大学日本代表」「芸能界オールスター草野球」といろいろな野球コンテンツが楽しめます。
  • 料金プラン: 月額料金¥2,189(税込)
  • U-NEXTのレビュー

    【良い点】
    ・31日間の無料トライアルがある。
    ・野球中継とあわせてTBS系列の番組を視聴できる。
    ・「横浜DeNAベイスターズ」のことが詳しく知られる。

    【悪い点】
    ・解約手続きが分かりにくい。
    ・月額料金が高い。
    ・ログインできない障害が起きる場合がある。
    ・見放題に含まれていない作品がある。

※注意点として、プラン内容や料金は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

野球中継アプリ利用料金ランキング

料金は、一般的な会員価格(月額)で比較しています。

割引などの特別価格や年額価格(年額プランしかない場合は月額に換算)は加味していません。

  1. スポーツナビ 無料
  2. At Eagles 無料
  3. カーチカチ! ¥450(税込)
  4. 虎テレ ¥660(税込)
  5. ベースボールLIVE ¥660(税込)
  6. Rakuten パ・リーグ Special ¥702(税込)
  7. ホークスTV ¥900(税込)
  8. FOD ¥976(税込)
  9. ニコニコプロ野球チャンネル ¥990(税込)
  10. Hulu ¥1,026(税込)
  11. GIANTS TV ¥1,320(税込)
  12. パ・リーグTV ¥1,595(税込)
  13. J SPORTSオンデマンド ¥1,980(税込)
  14. ABEMA de J SPORTS ¥2,180(税込)
  15. U-NEXT ¥2,189(税込)
  16. DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  17. FIGHTERS MIRU ¥2,500(税込)
  18. イージースポーツ ¥2,750(税込)
  19. Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル ¥2,778(税込)
  20. DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  21. DAZN Standard ¥4,200(税込)
  22. スカパープロ野球セット ¥4,483(税込)

野球中継アプリを球団から選ぶ

アプリによって、野球中継をしている球団が違います。

自分の「応援したい球団」「気になる選手がいる球団」が見られるアプリを選択する時に参考して頂けたらと思います。

東京読売ジャイアンツ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • Hulu ¥1,026(税込)
  • GIANTS TV ¥1,320(税込)

オススメポイント

東京読売ジャイアンツのみでいい方! Hulu ¥1,026(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

阪神タイガース

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • 虎テレ ¥660(税込)

オススメポイント

阪神タイガースのみでいい方! 虎テレ ¥660(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

横浜DeNAベイスターズ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • U-NEXT ¥2,189(税込)
  • Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル ¥2,778(税込)
  • ABEMA de J SPORTS ¥2,180(税込)
  • J SPORTSオンデマンド ¥1,980(税込)
  • ニコニコプロ野球チャンネル ¥790(税込)

オススメポイント

横浜DeNAベイスターズのみでいい方! ニコニコプロ野球チャンネル ¥790(税込)、U-NEXT ¥2,189(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

広島東洋カープ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル ¥2,778(税込)
  • ABEMA de J SPORTS ¥2,180(税込)
  • J SPORTSオンデマンド ¥1,980(税込)
  • カーチカチ! ¥450(税込)

オススメポイント

広島東洋カープのみでいい方! カーチカチ! ¥450(税込)、J SPORTSオンデマンド ¥1,980(税込)※ライブ中継を見たい方

ある程度他球団の情報も知りたい方! スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)

東京ヤクルトスワローズ

  • FOD ¥976(税込
  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)

オススメポイント

東京ヤクルトスワローズのみでいい方! FOD ¥976(税込

東京ヤクルトスワローズ見るなら! スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)、DAZN Baseball ¥2,300(税込)

中日ドラゴンズ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル ¥2,778(税込)
  • ABEMA de J SPORTS ¥2,180(税込)
  • J SPORTSオンデマンド ¥1,980(税込)

オススメポイント

中日ドラゴンズのみでいい方! J SPORTSオンデマンド ¥1,980(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

福岡ソフトバンクホークス

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • パ・リーグTV ¥1,595(税込)
  • ホークスTV ¥900(税込)
  • Rakuten パ・リーグ Special ¥702(税込)
  • ベースボールLIVE ¥660(税込)

オススメポイント

福岡ソフトバンクホークスのいろいろを観たい方! ホークスTV ¥900(税込)

パ・リーグのみでいい方! Rakuten パ・リーグ Special 年額プラン¥5,602(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

北海道日本ハムファイターズ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • FIGHTERS MIRU ¥2,500(税込)
  • パ・リーグTV ¥1,595(税込)
  • Rakuten パ・リーグ Special ¥702(税込)
  • ベースボールLIVE ¥660(税込)

オススメポイント

北海道日本ハムファイターズのみでいい方! FIGHTERS MIRU ¥2,500(税込)

パ・リーグのみでいい方! Rakuten パ・リーグ Special 年額プラン¥5,602(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

千葉ロッテマリーンズ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • パ・リーグTV ¥1,595(税込)
  • Rakuten パ・リーグ Special ¥702(税込)
  • ベースボールLIVE ¥660(税込)

オススメポイント

千葉ロッテマリーンズのみでいい方! 該当なし

パ・リーグのみでいい方! Rakuten パ・リーグ Special 年額プラン¥5,602(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

東北楽天ゴールデンイーグルス

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • パ・リーグTV ¥1,595(税込)
  • Rakuten パ・リーグ Special ¥702(税込)
  • ベースボールLIVE ¥660(税込)
  • At Eagles 無料

オススメポイント

東北楽天ゴールデンイーグルスのみでいい方! At Eagles 無料※ライブ中継なし

パ・リーグのみでいい方! Rakuten パ・リーグ Special 年額プラン¥5,602(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

オリックス・バファローズ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • パ・リーグTV ¥1,595(税込)
  • Rakuten パ・リーグ Special ¥702(税込)
  • ベースボールLIVE ¥660(税込)

オススメポイント

オリックス・バファローズのみでいい方! 該当なし

パ・リーグのみでいい方! Rakuten パ・リーグ Special 年額プラン¥5,602(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

埼玉西武ライオンズ

  • スカパー!プロ野球セット ¥4,483(税込)
  • DMM×DAZNホーダイ ¥3,480(税込)
  • DAZN Standard ¥4,200(税込)
  • DAZN Baseball ¥2,300(税込)
  • パ・リーグTV ¥1,595(税込)
  • Rakuten パ・リーグ Special ¥702(税込)
  • ベースボールLIVE ¥660(税込)

オススメポイント

埼玉西武ライオンズのみでいい方! 該当なし

パ・リーグのみでいい方! Rakuten パ・リーグ Special 年額プラン¥5,602(税込)

ある程度他球団の情報も知りたい方! DAZN Baseball ¥2,300(税込)

二軍戦を楽しみたい人

イージースポーツ ¥2,750(税込)

まとめ

今回、【野球中継アプリ21選】無料やお得情報紹介!オススメは?について解説させていただきました。

野球中継アプリを利用することで、試合観戦がより楽しくなります。

野球全チームを楽しみたい方は、「スカパー!プロ野球セット」一択!

野球全体と野球以外のサービスを楽しみたい方は、DMM×DAZNホーダイ」が断然オススメ!

DMM×DAZNホーダイ

自分のニーズに合ったアプリを見つけ、リアルタイムでの試合観戦を楽しんでください。

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次